









|
 |
|
 
京都市下京区東洞院通
仏光寺扇酒屋町298
KAZINOHA ビル3F
 |
 |
|

| 当院オリジナルクラスが誕生しました! |
| 昨今、商業ベースでは大なり小なりいろいろな形で中国と関係を築いている会社が多く、これ |
| から関係を構築して行こうと思案されている会社も多いのではないでしょうか。この度、当学院で |
| は仕事で中国と縁を持っておられる企業の(経営者さま)向けに、中国をもっと身近に感じてもら |
| えるお手伝いとして「身近な中国と中国語を学べるコース」教室を始めました。その名も「社長班」 |
| です。会社の社長さま同士で、ビジネス中国語や中国ビジネス事情について学んでみませんか。 |
| また中国語の勉強を通じて中国に縁のある方々の情報交換、交流の場所として、新たなビジネス |
| チャンスを広げていただければ幸いです。 |
 |
《社長班》コース内容紹介 |
| 対象 |
| 中国と中国語にご興味のある、あらゆる企業の経営者(代表者)さま限定 |
| ● 業務上、中国語を必要とする企業の経営者さま |
| ● ビジネス中国語にご興味のある企業の経営者さま |
|
| レベル |
| 初級~中級以上の方を対象とします。 |
| *中国語学習経験6ヶ月~1年程度 |
|
| 特徴/内容 |
| 現在、中国とビジネス提携をされている企業の経営者さま、または近い将 |
| 来、対中国ビジネスをご検討されている企業の経営者さまのための中国 |
| 語クラスです。 |
| ● 中国出張での様々なシチュエーションを想定しながら、実用的なビジネ |
| ス中国語会話力を習得します。 |
| ● ビジネス中国語会話だけではなく、中国の生活習慣や中国人との接 |
| し方など総合的に学習します。 |
| ● ネイティブの専任講師の視点から、日本と中国の習慣の違いやマナー |
| についてなど、分かりやすくアドバイスいたします。 |
|
| 【学習内容例】 |
| ◎ 中国語の発音と基本文法 |
| ◎ 初対面での簡単な挨拶など簡単な日常会話 |
| ◎ 商談上での言い回し |
| ◎ 電話やメールでの表現方法 |
| ◎ 中国の最新ビジネス事情 |
| ◎ 中国人の生活習慣 |
| ◎ 中国での食事の際のマナー |
|
| レッスン期間 |
|
| 受講料金 |
| ¥36,000 ( 税込み ) |
| 1回あたり:@3,000 |
| ▲ テキストは当学院側で作成したオリジナルプリント使用いたします。 |
|
| レッスン形式 |
少人数グループレッスン ( 1クラス:3~5 ) |
|